カーライフローン

  • 会員構成員
    さま
  • 提携生協
    組合員さま
  • 一般の
    お客さま

選ばれるポイント

  • 〈中国ろうきん〉ならではの安心金利
  • 自動車関連資金とは別に多目的資金としてプラス最高50万円のご融資が可能
  • 最高1,000万円までご融資が可能
車の購入以外にもお使いみちはいろいろ!

金利

  • 1.88%~年1.98
    (変動金利)
    (労金無担保貸出基準金利連動型)
    (保証料込み)

以下の(1)~(4)のいずれかに該当される方は、年1.88%でご利用いただけます。

(1)29歳以下またはフレッシャーズ(勤続1年目)の方

(2)0歳から大学院在学中のお子さまをご本人または配偶者さまが扶養している方

(3)〈ろうきん〉無担保ローン(証書貸付)をご利用中または、以前にご利用されていた方

(4)ネットからWeb完結スキームでお申込みの方

上記の(1)~(4)のいずれにも該当されない方は、年1.98%でご利用いただけます。

来店不要でお申込み可能!便利なWeb完結型もございます。

  • 3.00%~年4.20
    (固定(5年以内))
    (保証料込み)
  • 3.70%~年4.90
    (固定(5年超10年以内))
    (保証料込み)

固定金利をご利用の場合、以下の条件を満たす方は、表示金利から引下げした金利でご利用いただけます。

(固定金利)金利引下げ項目はこちら
以下のお取引により金利を差し引かせていただきます!

下記のいずれかに該当される方は適用金利のうち最も低い金利を適用します。

  • 当金庫の有担保ローンをご利用中の方
  • 福祉車両をご購入の方
    ・身体障がい者用または介護用の車両購入の場合
    ・身体障害者手帳または療育手帳を所有する方(2親等以内の親族または配偶者も含みます)の運転免許取得または車両購入費用の場合
  • フレッシャーズの方(勤続1年未満の方)
  • ろうきん無担保ローン(証書貸付)をご利用中の方、または利用されたことのある方

上記に該当しない方は、以下のお取引に応じて金利を差し引かせていただきます。

会員項目

■会員構成員の方がお申込みの場合

年0.30%
個人項目

■下記の内容のうち4項目以上該当の方

年0.90%

■下記の内容のうち3項目該当の方

年0.60%

■下記の内容のうち2項目該当の方

年0.30%

(1)「一般財形」または「エース預金(年金型以外)」を実施の方

(2)「財形住宅」「財形年金」「エース預金(年金型)」「iDeCo」のいずれかを実施の方

(3)カードローン「マイプラン」をご契約の方

(4)次のいずれかを満たす方
・「給与振込(毎月5万円以上)」を実施の方
・「年金振込」をご指定の方
・「公共料金」(電気、電話、ガス、水道、NHK)2種類以上の自動振替をご指定の方 ※「給与振込」「公共料金」は同居家族名義のご契約またはご指定を含みます。
「年金振込」は家族名義のご指定を含みます。
「公共料金」の自動振替契約は、クレジットカードによる支払いを含みます。
「電話」は、携帯電話を含みます。

(5)中国ろうきんホームページよりローンの仮申込みをされる方、またはダイレクトバンキングをご契約の方

(6)他金融機関等ローンからの借換えをされる方 ※例えば、他金融機関でご利用中の自動車ローンをろうきんカーライフローンに借換えると同時に、ろうきん教育ローンを新規お申込みされる場合は、カーライフローンと教育ローンの両方が金利差し引き項目の対象となります。くわしくはご相談ください。

商品による項目

■下記の内容のうちいずれかに該当の方

年0.30%

(1)優良運転者

(2)環境にやさしい車の購入 ※環境にやさしい車の購入(中古車を含む)とは、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、電気自動車、燃料電池自動車、クリーンディーゼル乗用車を対象とします。

差し引き金利の合計は、
最大で年1.20%とします。

商品概要

お使いみち
  • マイカーに関する費用(新車・中古車・バイクの購入費用、保険・車検・修理・車庫建設・免許取得費用など)
  • マリンスポーツに関する費用(クルーザー・モーターボート・ジェットスキー・ヨットなどの購入や船舶免許取得費用など)
  • 他金融機関やディーラーの自動車ローンの借換え費用

※事業性資金または、業務用車両にはご利用いただけません。

★プラス最高50万円★

見積書(自動車関連費用)などで確認できる必要金額に多目的資金として『プラス最高50万円』を同時にお申し込みいただけます。

※自動車関連資金の申し込み部分が50万円以上の場合にご利用いただけます。

※総借入限度額(自動車関連資金とその他生活関連資金の合計)は1,000万円です。

お申込条件
  • 金庫の定める保証機関の保証が受けられる方
  • 安定継続した家計年収が150万円以上ある方
  • 申込時年齢が満18歳以上で完済時年齢が満76歳未満の方
ご融資限度額
  • 最高1,000万円
ご融資期間
  • 最長10年
ご返済方法
  • 元利均等毎月返済または元利均等毎月・ボーナス併用返済(ボーナス併用割合は50%以内)

    ※元利均等返済とは、貸出期間を通じて元金と利息の合計額が均等となるよう計算された一定額を毎月支払う方式をいいます。

保証
  • (一社)日本労働者信用基金協会
担保
  • 不要
ご融資方法
  • 自動車関連費用は原則として、お支払い先(ディーラー等)へお客さま名でお振込みいたします。
  • その他生活資金(最高50万円)については、お客さまの口座へお振込いたします。

(2023年09月01日現在)

その他関連リンク

選ばれるポイント

  • 〈中国ろうきん〉ならではの安心金利
  • 自動車関連資金とは別に多目的資金としてプラス最高50万円のご融資が可能
  • 最高1,000万円までご融資が可能
車の購入以外にもお使いみちはいろいろ!

金利

  • 2.50%~年3.70
    (変動金利)
    (労金無担保貸出基準金利連動型)
    (保証料込み)
  • 3.00%~年4.20
    (固定(5年以内))
    (保証料込み)
  • 3.70%~年4.90
    (固定(5年超10年以内))
    (保証料込み)

条件を満たす方は、表示金利から引下げした金利でご利用いただけます。

金利引下げ項目はこちら
以下のお取引により金利を差し引かせていただきます!

下記のいずれかに該当される方は適用金利のうち最も低い金利を適用します。

  • 当金庫の有担保ローンをご利用中の方
  • 福祉車両をご購入の方
    ・身体障がい者用または介護用の車両購入の場合
    ・身体障害者手帳または療育手帳を所有する方(2親等以内の親族または配偶者も含みます)の運転免許取得または車両購入費用の場合
  • ろうきん無担保ローン(証書貸付)をご利用中の方、または利用されたことのある方

上記に該当しない方は、以下のお取引に応じて金利を差し引かせていただきます。

組合員項目

■提携生協組合員の方(同一生計の配偶者を含みます。)

年0.30%
個人項目

■下記の内容のうち4項目以上該当の方

年0.90%

■下記の内容のうち3項目該当の方

年0.60%

■下記の内容のうち2項目該当の方

年0.30%

(1)「一般財形」または「エース預金(年金型以外)」を実施の方

(2)「財形住宅」「財形年金」「エース預金(年金型)」「iDeCo」のいずれかを実施の方

(3)カードローン「マイプラン」をご契約の方

(4)次のいずれかを満たす方
・「給与振込(毎月5万円以上)」を実施の方
・「年金振込」をご指定の方
・「公共料金」(電気、電話、ガス、水道、NHK)2種類以上の自動振替をご指定の方 ※「給与振込」「公共料金」は同居家族名義のご契約またはご指定を含みます。
「年金振込」は家族名義のご指定を含みます。
「公共料金」の自動振替契約は、クレジットカードによる支払いを含みます。
「電話」は、携帯電話を含みます。

(5)中国ろうきんホームページよりローンの仮申込みをされる方、またはダイレクトバンキングをご契約の方

(6)他金融機関等ローンからの借換えをされる方 ※例えば、他金融機関でご利用中の自動車ローンをろうきんカーライフローンに借換えると同時に、ろうきん教育ローンを新規お申込みされる場合は、カーライフローンと教育ローンの両方が金利差し引き項目の対象となります。くわしくはご相談ください。

商品による項目

■下記の内容のうちいずれかに該当の方

年0.30%

(1)優良運転者

(2)環境にやさしい車の購入 ※環境にやさしい車の購入(中古車を含む)とは、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、電気自動車、燃料電池自動車、クリーンディーゼル乗用車を対象とします。

差し引き金利の合計は、
最大で年1.20%とします。

商品概要

お使いみち
  • マイカーに関する費用(新車・中古車・バイクの購入費用、保険・車検・修理・車庫建設・免許取得費用など)
  • マリンスポーツに関する費用(クルーザー・モーターボート・ジェットスキー・ヨットなどの購入や船舶免許取得費用など)
  • 他金融機関やディーラーの自動車ローンの借換え費用

※事業性資金または、業務用車両にはご利用いただけません。

★プラス最高50万円★

見積書(自動車関連費用)などで確認できる必要金額に多目的資金として『プラス最高50万円』を同時にお申し込みいただけます。

※自動車関連資金の申し込み部分が50万円以上の場合にご利用いただけます。

※総借入限度額(自動車関連資金とその他生活関連資金の合計)は1,000万円です。

お申込条件
  • 中国5県にお住まい、またはご勤務の方
  • 金庫の定める保証機関の保証が受けられる方
  • 安定継続した家計年収が150万円以上ある方
  • 申込時年齢が満18歳以上で完済時年齢が満76歳未満の方
ご融資限度額
  • 最高1,000万円
ご融資期間
  • 最長10年
ご返済方法
  • 元利均等毎月返済または元利均等毎月・ボーナス併用返済(ボーナス併用割合は50%以内)

    ※元利均等返済とは、貸出期間を通じて元金と利息の合計額が均等となるよう計算された一定額を毎月支払う方式をいいます。

保証
  • (一社)日本労働者信用基金協会
担保
  • 不要
ご融資方法
  • 自動車関連費用は原則として、お支払い先(ディーラー等)へお客さま名でお振込みいたします。
  • その他生活資金(最高50万円)については、お客さまの口座へお振込いたします。

(2023年09月01日現在)

その他関連リンク

選ばれるポイント

  • 〈中国ろうきん〉ならではの安心金利
  • 最高1,000万円までご融資が可能
  • 残クレ(残価設定型クレジット)を使っている場合、車両買収費用にも使える
車の購入以外にもお使いみちはいろいろ!

金利

  • 3.20%~年4.40
    (変動金利)
    (労金無担保貸出基準金利連動型)
    (保証料込み)

来店不要でお申込み可能!便利なWeb完結型もございます。

条件を満たす方は、表示金利から引下げした金利でご利用いただけます。

金利引下げ項目はこちら
以下のお取引により金利を差し引かせていただきます!

下記のいずれかに該当される方は適用金利のうち最も低い金利を適用します。

  • 福祉車両をご購入の方
    ・身体障がい者用または介護用の車両購入の場合
    ・身体障害者手帳または療育手帳を所有する方(2親等以内の親族または配偶者も含みます)の運転免許取得または車両購入費用の場合
  • ろうきん無担保ローン(証書貸付)をご利用中の方、または利用されたことのある方

上記に該当しない方は、以下のお取引に応じて金利を差し引かせていただきます。

個人項目

■下記の内容のうち4項目以上該当の方

年0.90%

■下記の内容のうち3項目該当の方

年0.60%

■下記の内容のうち2項目該当の方

年0.30%

(1)「一般財形」または「エース預金(年金型以外)」を実施の方

(2)「財形住宅」「財形年金」「エース預金(年金型)」「iDeCo」のいずれかを実施の方

(3)カードローン「マイプラン」をご契約の方

(4)次のいずれかを満たす方
・「給与振込(毎月5万円以上)」を実施の方
・「年金振込」をご指定の方
・「公共料金」(電気、電話、ガス、水道、NHK)2種類以上の自動振替をご指定の方 ※「給与振込」「公共料金」は同居家族名義のご契約またはご指定を含みます。
「年金振込」は家族名義のご指定を含みます。
「公共料金」の自動振替契約は、クレジットカードによる支払いを含みます。
「電話」は、携帯電話を含みます。

(5)中国ろうきんホームページよりローンの仮申込みをされる方、またはダイレクトバンキングをご契約の方

(6)他金融機関等ローンからの借換えをされる方 ※例えば、他金融機関でご利用中の自動車ローンをろうきんカーライフローンに借換えると同時に、ろうきん教育ローンを新規お申込みされる場合は、カーライフローンと教育ローンの両方が金利差し引き項目の対象となります。くわしくはご相談ください。

商品による項目

■下記の内容のうちいずれかに該当の方

年0.30%

(1)優良運転者

(2)環境にやさしい車の購入 ※環境にやさしい車の購入(中古車を含む)とは、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、電気自動車、燃料電池自動車、クリーンディーゼル乗用車を対象とします。

差し引き金利の合計は、
最大で年1.20%とします。

商品概要

お使いみち
  • 新車・中古車・バイク購入資金、車検・修理・運転免許取得費用、車庫設置費用
  • 他金融機関やディーラーの自動車ローンの借換え費用

※事業性資金または、業務用車両にはご利用いただけません。

お申込条件
  • 中国5県にお住まい、またはご勤務の方
  • 金庫の定める保証機関の保証が受けられる方
  • 申込時年齢が満18歳以上で完済時年齢が満76歳未満の方
ご融資限度額
  • 10万円以上1,000万円以下(1万円単位)
    ただし、借換の場合は、借換対象ローンの残高以内とします。
ご融資期間
  • 10年以内
ご返済方法
  • 毎月返済および毎月・ボーナス併用返済(ボーナス併用割合は50%以内)
保証
  • (株)オリエントコーポレーション
連帯保証人
  • 未成年者の方へのご融資の場合、親権者の内1名以上連帯保証人が必要です。
担保
  • 不要
ご融資方法
  • 自動車関連費用は原則として、お支払い先(ディーラー等)へお客さま名でお振込みいたします。

(2023年09月01日現在)

その他関連リンク