おすすめポイント
※〈中国ろうきん〉の普通預金口座をお持ちでない方は、お申込みいただけません。
あらかじめ店頭で、普通預金口座のご契約をいただくことでお申込みいただけます。
ご契約までの流れ
- ※お借入れの必要書類は、
お申込金額が300万円以下の場合、本人確認書類・見積書等の書類をご提出いただきます。
お申込金額が300万円を超える場合、本人確認書類・収入確認書類・健康保険証(勤続年数確認)・見積書等の書類をご提出いただきます。
- ※他金融機関のローンをお借換えの必要書類は、
お申込金額が300万円以下のお借換えの場合、本人確認書類・返済予定表等の書類をご提出いただきます。
お申込金額が300万円を超えるお借換えの場合、本人確認書類・収入確認書類・健康保険証(勤続年数確認)・返済予定表等の書類をご提出いただきます。
- ※お客さまの返済用普通預金口座に入金後、返済用普通預金口座から振込金額、当金庫所定の振込手数料を引落しのうえ、当金庫所定の方法で振込の手続きを行います。振込後、メールにてお知らせいたします。
くわしくはこちら
お申込みガイド
商品詳細
お使いみち |
- ●新車・中古車・バイクの購入費用、保険・車検・修理・車庫建設・免許取得費用など
- ●クルーザー・モーターボート・ジェットスキー・ヨットなど(エンジン搭載のものに限る)の購入や船舶免許取得費用など
- ●他金融機関やディーラーの自動車ローンの借換え費用
- ※事業性資金または業務用車両にはご利用いただけません。
- ★プラス最高50万円★
- 見積書(自動車関連費用)などで確認できる必要金額に多目的資金として
『プラス最高50万円』を同時にお申込みいただけます。
※自動車関連資金のお申込み部分が50万円以上の場合にご利用いただけます。
※総借入限度額(自動車関連資金とその他生活関連資金の合計)は1,000万円です。
※満20歳未満の方は、プラス50万円の融資をご利用いただけません。
|
お申込条件 |
- ・〈中国ろうきん〉に出資いただいている「労働組合」「職域共済会」「親睦会」等の団体に所属されている方
- ・〈中国ろうきん〉の普通預金口座を保有している方
- ・金庫の定める保証機関の保証が受けられる方
- ・安定継続した家計年収が150万円以上ある方
- ・申込時年齢が満18歳以上で完済時年齢が満81歳未満の方
|
ご融資限度額 |
最高1,000万円
|
ご融資期間 |
最長10年 |
金利 |
適用金利 年2.025% (変動金利)(保証料含む) |
ご返済方法 |
元利均等毎月返済または元利均等毎月・ボーナス併用返済
(ボーナス併用割合は50%以内)
- ※元利均等返済とは、返済期間を通じて元金と利息の合計額が均等となるよう計算された一定額を毎回支払う方式をいいます。
|
保証 |
(一社)日本労働者信用基金協会 |
担保 |
不要 |
必要書類 |
- ○本人確認書類 2点
-
【1点目】顔写真付きの本人確認書類
- ・運転免許証
- ・個人番号カード
- ・旅券(パスポート、乗員手帳)
- ・運転経歴証明書(顔写真付)(2012年4月1日以降の発行)
- ・その他(顔写真付)(身体障がい者手帳・療育手帳など)
【2点目】1点目とは異なる顔写真付きの本人確認書類または顔写真なしの本人確認書類
[顔写真付きの本人確認書類]
- ・運転免許証
- ・個人番号カード
- ・旅券(パスポート、乗員手帳)
- ・運転経歴証明書(顔写真付)(2012年4月1日以降の発行)
- ・その他(顔写真付)(身体障がい者手帳・療育手帳など)
[顔写真なしの本人確認書類]
- ・各種健康保険証
- ・印鑑証明書(発行日から6カ月以内)
- ・住民票の写し(発行日から6カ月以内)
- ○資金使途確認書類
- 見積書、注文書、返済予定表など、ご購入先の会社名、住所、必要金額等が分かるもの
- ○収入確認書類(お申込金額が300万円を超える場合)
- 前年税込年収が分かる源泉徴収票、所得証明書、住民税課税決定通知書等公的証明書のいずれか
- ○健康保険証(勤続年数確認)(お申込金額が300万円を超える場合)
- 健康保険証
|
- ※上記に記載の表示金利および商品の内容については、2025年05月01日現在のものです。
- ※利率が変更された場合は、店頭掲示または書面により通知します。
- ※審査の結果、ご融資できないなど、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ※みなさまそれぞれのご計画にそって、ご利用ください。
- ※くわしい説明書が必要な方は店頭へお申し出ください。
今すぐお申込み
Web完結型ローン
商品ラインナップへ