- ホーム
- NEWS & TOPICS
- ポイント景品交換制度(タメ・タメ・ハ プレゼント)の終了について
重要なニュース
2018年04月23日
中国労働金庫
ポイント景品交換制度(タメ・タメ・ハ プレゼント)の終了について
日頃より中国ろうきんをご利用いただき、心よりお礼申しあげます。
さて、中国ろうきんでは、お取引内容に応じたポイントを景品等に交換していただける「ポイント景品交換制度(タメ・タメ・ハ プレゼント)」を年1回実施してまいりましたが、このたび、次回(2018年9月のご案内分)の実施をもちまして、制度を終了させていただくことになりました。
同制度の開始以来、長きにわたりご愛顧いただきましたことに厚くお礼申しあげます。
つきましては、最終回となる次回景品交換のご案内で保有ポイントをご確認いただき、すべてのポイントを交換いただきますようお願い申しあげます。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますとともに、今後とも中国ろうきんをご愛顧いただきますよう重ねてお願い申しあげます。
●次回(最終のご案内)交換手続きの流れ

●次回の景品ラインナップ
お客さまの保有ポイントを以下の景品から最大2点まで交換していただけます。
1.セレクト(商品)
ポイント帯(20ポイント、30ポイントなど)に応じて、中国5県の社会福祉施設や福祉作業所で作られた商品のほか、過去に人気を博した商品が復活し、充実したラインナップからお選びいただけます。
2.社会貢献
ポイントを寄付金として、以下のコース・団体へ寄付いたします(寄付先はお客さまに選択していただけます)。1ポイント単位で交換していただけます。
社会貢献コース(寄付先) | |
---|---|
①東日本大震災遺児支援コース | あしなが育英会 |
②盲導犬育成支援コース | 公益財団法人日本盲導犬協会「島根あさひ訓練センター」 |
③いのちの電話支援コース | 中国5県の「いのちの電話」 |
④ろうきん森の学校支援コース | NPO法人 ひろしま自然学校 |
3.キャッシュバック
1ポイント=20円で現金に換算し、お客さまの“中国ろうきん普通預金口座”にキャッシュバックいたします。これまで50ポイント以上保有の方が対象でしたが、次回の交換では
10ポイント以上お持ちの方が1ポイント単位で交換していただけます。