早速ですが、質問です!あなたは
こんにちは。
三世代充実生活研究所所長の髙橋佳良子です。
以下のアンケート結果では、 「ねんきん定期便」をチェックしていない人の割合は約4割だったのですが、そのうち約8割の方が、将来の自分のおおよその年金支給額を把握していないようです。
反対に、「ねんきん定期便」をチェックしている人は、8割以上の方が、支給額を把握しているという結果です。さて、あなたはいかがでしょうか?
※2017年10月『保険クリニック調べ』20歳~60歳の男女600名にWebアンケートを実施。
公的年金は、制度もややこしく、改正も多いんですよね。
ですが、公的年金は老後の収入の柱となるものです。やはりある程度の金額は押さえておきたいものです。そこで、今回は世帯でどのくらいの年金を受け取れるのかを見ていきましよう。
会社員や公務員の方は、「国民年金+厚生年金」を原則65歳から受け取ります。
国民年金は、何年加入したかによって年金額が決まり、厚生年金は、加入期間中の年収と加入年数によって年金が決まります。
おおよそどのくらい受け取れるのか、次の事例で見ていきましょう。
いかがですか?
思っていたより多いでしょうか?少ないでしょうか?
ご自身のざっくりとした年金が知りたい方はこちらで計算してみてください。
ちなみに、ご自身の正確な数値は、50歳以上の方なら毎年送られてくる「ねんきん定期便」に65歳から受け取れる予想額が記載されていますので、確認してみましょう。
お金が十分になくても幸せな老後を送っている方々は少なくありません。
でも、お金があれば心の余裕が生まれるのは確かです。基本的には、お金は幸せな老後を送るための1つのツールです。そして、もう1つのツールは、心の持ち方。こちらについては「今回のひとこと」でお話します!
今回のひとこと
皆さんは、幸せと成功はどちらが先だと思われますか。
答えは幸せ。
幸せだと感じる環境作りが人生を成功に導くのに効果的だそうです。
たとえば、パソコンの隣りに家族やペットなど愛する者の写真を置いてみる。見るたびにポジティブな感情が湧きますよね。また、運動をすると快楽をもたらすエンドルフィンという化学物質が放出されたり、モチベーションが上がり、体の健康だけでなくストレスや不安を減らす心の健康にも効果があるそうです。また、ある修道院で50年にわたって書き記された日記による研究データでは、20歳の時の幸福度が修道女たちのその後の人生にかかわりがあるかどうか調べた結果、楽しそうな内容の日記を書いていた修道女たちは、ネガティブあるいは普通の内容の日記を書いていた修道女たちより10年長く生きたそうです。
楽しい!幸せ! と感じる気持ちは、長寿や健康にも影響があるようです。
ぜひ、健康な心と体も手に入れて幸せな老後を送るために必要なツールを増やしておきましよう。
次回のテーマは、
【第3回】 「理想の貯蓄率の考え方」です。
ご期待ください!
くらしとお金のコンサルタント
お金のことだけでなく、その人らしさや心の持ち方などの重要性に気付き2015年に三世代充実生活研究所を設立。子どもから高齢者まで各世代への相談業務やセミナー講演会の講師を務めるファイナンシャル・プランナー(以下FP)。約30年のFP経験で、2,000回以上の講演会やセミナーを実施。日々お客さまからのご相談に真摯に取組み、不安や悩みを解決しています。
- 髙橋 佳良子氏のホームページはこちら
- https://sansedai-oyakomago.jp/