“丹田呼吸法”とは?

まず、「丹田」について。
「丹田」は、おへそより指3、4本分下にあるツボのことを言います。腹筋をしたときにお腹の硬くなる部分が「丹田」なので、軽く腹筋をしてみると場所を確認しやすいです。

“丹田呼吸法”の方法はとっても簡単!
1. 椅子や床に座った状態で背筋を伸ばします。
肩の力を抜き、下半身が安定するように座り、軽く目を閉じて、右手または両手を「丹田」に当てましょう。
2. 「丹田」を膨らますように意識して、鼻から息を4秒で吸います。
自然な呼吸で心を落ち着かせましょう。意識を集中させて、ゆっくり行うのがポイントです。
3. 「丹田」をへこませるように意識して、口から息を8秒で吐きます。
息を吐くときに腹圧をかけることにより、マッサージ効果で内臓脂肪が燃焼しやすくなり、痩せやすい体質になるというしくみのようです。
2~3を、10回ほどゆっくり繰り返しましょう。

毎日、少しずつでも継続して行えば効果的。
たとえば、通勤中やデスクワークなどの仕事中でも、取り入れることができますね。
道具いらずで簡単にでき、ぽっこりお腹解消だけではなく、ストレス緩和や疲労回復にも効果があるみたいなので、空いている時間にぜひ試していただけたらと思います。